Social Contributions

社会貢献活動

CSR 宮本土木株式会社のCSR

CSR(企業の社会的責任)の取組み

宮本土木株式会社は、土木建設工事を通じて、次の世代に残る豊かな街づくりに貢献し、地域の発展をめざします。

ミッション(社会的使命)

宮本土木株式会社は、公共工事の担い手として、地域社会の期待とニーズを実現するために、当社の持てる技術力を駆使し、安全かつ快適な住環境の整備および都市基盤の整備に貢献します。

社会的責任

宮本土木株式会社は、
当社のミッションを遂行するための企業活動の基盤として、
以下の社会的責任を誠実に実践していきます。

  • 企業倫理・社会的規範・法令順守の実践
  • 積極的な雇用の確保、及び、従業員に対する健全な職場環境の提供
  • 顧客を含む社会のニーズを満たした品質の公共インフラの提供
  • 地域行事・ボランティアへの参加・協賛による地域コミュニティとの共生
  • 環境に対する負荷を低減する活動の実践
  • 協力会社との公正な取引に基づく互恵関係の維持
  • 反社会的行為への関与の禁止

法令順守の宣誓

宮本土木株式会社は、
企業倫理・社会的規範・法令順守のコンプライアンスを宣言します。

倫理的行動規範

宮本土木株式会社は、下記の倫理的行動規範に基づいて、
当社の社会的責任を実践するための企業活動を推進します。

人権の尊重

あらゆる企業活動の場面において、すべての人の基本的人権を尊重します。

品質・環境・安全・健康などへの対応

品質の高い安全な製品の提供、人の安全・健康、環境の保全を最優先して企業活動を行います。

地域社会との調和

地域社会は企業にとって重要な存立基盤のひとつであると認識し、社会を支え、社会と共に歩む企業の役割を果しながら事業活動を行い、地域社会からの支持と信頼を得る努力をします。

協力業者との関係

協力業者に対して、互恵関係を維持し、常に対等、公正な立場で接し、関係法令および契約にしたがって、誠実に取引を行います。

企業情報、及び、知的財産権の保護

企業活動を通じて取得したさまざまな企業情報(個人情報も含む)、及び、知的財産権について、無断で外部に開示しません。また、業務に関連しない目的で使用すること、自己または第三者の利益のために利用することもしません。

反社会的行為への関与の禁止

市民社会の秩序や、安全に脅威を与える反社会的勢力・団体に対して、一切関わりを持ちません。

SDGs SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)とは、
2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

宮本土木株式会社は、SDGsの趣旨に賛同しています。
私たちが今できることをここに宣言し、
具体的行動に移し、SDGsが掲げるゴールを目指します。

地域志向社会貢献方針

宮本土木株式会社は、
当社に与えられたミッションと社会的責任を果たすために、
倫理的行動規範に基づいて、以下の地域貢献活動を誠実に実践します。

顧客に対する貢献活動
  • ISO9001品質マネジメントシステムに基づき、顧客及び社会のニーズを満たした品質を提供します。
  • ISO14001環境マネジメントシステムに基づき、環境に対する負荷を低減する活動を行います。
  • 労働関連法令及び建設関連法令を順守した安全衛生に配慮した施工を行ないます。
本社事務所周辺の地域社会に対する貢献活動

地域行事・ボランティア活動への参加・協賛し、地域コミュニティとの共生を図ります。

工事現場周辺の地域社会に対する貢献活動
  • ISO9001品質マネジメントシステムに基づき、安全かつ快適な品質の公共インフラを提供します。
  • ISO14001環境マネジメントシステム、及び、労働関連法令及び建設関連法令を順守に基づき、工事期間中における安全維持及び環境保全活動を行います。
従業員に対する貢献活動

労働関連法令の順守に基づく、従業員に対する健全な職場環境、及び、経済基盤を提供します。

協力業者に対する貢献活動

建設業法及び下請関連法の順守に基づく、協力会社との公正な取引に基づく互恵関係を維持します。

宮本土木株式会社は、地域志向CSR方針を達成するために、
地域志向CSRの目的・目標を策定し、達成に取り組みます。

また、地域志向CSR方針を達成するために
上記のステークホルダー及び関連するステークホルダーに対する貢献活動に止まらず、
下記の情報及び成果に基づいて、地域志向CSRマネジメントシステムを改善し続けます。

  • 外部とのコミュニケーションによって得た情報
  • 地域志向CSRマネジメントシステムの成果

Report 地域志向CSR活動報告

2023年

DSC_2298

地域貢献

2023年10月26日

横浜マラソン2023が10月29日に開催されるため、沿道清掃活動に参加しました🌈ランナーの皆様が気持ち良く走れること、沿道から声援を送る皆様が気持ち良く応援できることを願っております🎊

RIMG2803

ボランティア活動

2023年9月27日

2023年9月27日、道志水源林ボランティアへ職員2名が参加しました。

当日は晴天にも恵まれ、道志水源林の保護活動を無事終えることが出来ました。

IMG_0258

ボランティア活動

2023年9月25日

弊社現場内に”日本財団チャリティー自販機”を導入しました🌞

宮本土木㈱は日本財団の活動を応援しています🌍

IMG_4557

地域貢献

2023年9月24日

2023年9月24日(日)に開催された磯子まつりに協賛し、一般社団法人 横浜建設業協会 磯子区会が主催した「はたらくくるま大集合」では弊社職員がお手伝いをさせて頂きました⚠️🚒🚓当日は晴天に恵まれ、多数のご来場者に足を運んで頂きました✨

これからの建設業を担っていく子供は建設機械に興味津々な様子で、楽しんでいました😊建設業の未来もまだまだ明るいと感じた日になりました🎉🌞

IMG_4317

地域貢献

2023年8月30日

この度、横浜市立中央図書館へ図書を寄贈しました🎉寄贈の際は贈呈式を行って頂きました🙇弊社職員がおすすめの本を選抜しておりますので、ぜひご一読ください📓これからも宮本土木㈱は地域貢献活動の一環として、図書寄付活動を行っていきます📚✨
IMG_4293

地域貢献

2023年8月26日

8月26日、横浜市磯子区民文化センター:杉田劇場で【杉劇 夏まつり 2023】が開催されました🎐🎵弊社は裏方として夏まつりの設営と片付けに携わりました💪夏まつりは大変盛況でした🌞夏まつり関係者の皆様もお疲れさまでした🙇

これからも宮本土木㈱は杉田劇場を応援します😊

1691574855807

ボランティア活動

2023年8月24日

7月31日から夏季休暇を挟んで約1か月、日本大学生産工学部の学生2名を受け入れました🏫2名とも非常に意欲的に活動しており、弊社職員も刺激を受けておりました😊

今回インターンシップで受け入れた学生の職業選択肢の一つに【建設業】があることを願っております✨

IMG_4052

ボランティア活動

2023年8月3日

弊社で備蓄している災害用食品をフードバンクかながわさんへ寄贈致しました🌞


フードバンクかながわ

IMG_1607

地域貢献

2023年8月2日

私たち宮本土木㈱は「ヨコハマ3R夢プラン」に賛同しています🌱

弊社で実施している3R【リデュース・リユース・リサイクル】の取組として、横浜市磯子図書館へ図書を寄贈しました🌍

また、「ヨコハマ3R夢(スリム)!ポスターコンクール」にも協賛しています🌈


ヨコハマ3R夢(スリム)!ポスターコンクール

かながわRE100【認定第143号】認定証(宮本土木株式会社)

地域貢献

2023年7月20日

この度、神奈川県より、かながわ再エネ電力利用事業者として認定して頂きました💡

宮本土木㈱は2050年脱炭素社会の実現に向けて、第1ステップとして

本社で消費する全ての電力を再生可能エネルギー(再エネ率100%)にしました🌱


【かながわ再エネ電力利用応援プロジェクト】にも掲載されています⏬⏬


かながわ再エネ電力利用事業者一覧(認定企業等)

IMG_3578

地域貢献

2023年6月24日

磯子区にある杉田劇場で開催中の【杉劇ひばりの日2023 ギャラリー展】を宮本土木㈱は応援しています🎤🎊

横浜市磯子区出身で地元の大スター美空ひばりさんをクローズアップしたギャラリー展やショーアップコンサートを観劇しました🎵

これからも宮本土木㈱は杉田劇場を応援します😊


IMG_1319

地域貢献

2023年6月21日

磯子区役所1階で行われている「磯子区環境パネル展」に弊社が実施している環境問題への取り組みを出展致しました🌏🌳🌍

6月21日(水)~6月26日(月)まで公開されているので、お近くに立ち寄りの際は、ぜひ足をお運びください🌞

1686291165830

ボランティア活動

2023年6月9日

2023年6月9日、道志水源林ボランティアへ職員2名が参加しました。

当日は雨模様となり入山許可が下りず、次回ボランティア活動の準備として木杭の制作をしました。

宮本土木2DSC_0082

地域貢献

2023年5月30日

横浜市金沢団地協同組合様主催のバス通り花壇コンテストで見事金賞を受賞することが出来ました💯🎉

弊社鳥浜資材ヤード前の植樹帯を色鮮やかに手入れし地域の皆様や通勤で通行される皆様の【癒し】に繋がればと思います🌺

100_0030

ボランティア活動

2023年5月10日

2023年5月10日、道志水源林ボランティアへ職員2名が参加しました。

当日は晴天にも恵まれ、道志水源林の保護活動を無事終えることが出来ました。

100_0010

ボランティア活動

2023年4月24日

2023年4月21日、道志水源林ボランティアへ職員2名が参加しました。

当日は晴天にも恵まれ、道志水源林の保護活動を無事終えることが出来ました。

IMG_1786

地域貢献

2023年4月7日

ハイブリット式工事車両を導入しました。

2022年

suginokokaikan

地域貢献

2022年3月8日

杉の子会館へ看板寄贈しました。

kizou

ボランティア活動

2022年3月8日

フードバンクかながわに食品寄贈しました。

2020年

防疫服

ボランティア活動

2020年4月9日

新型コロナウィルス感染拡大防止のため神奈川県立循環器呼吸器病センターへ[防疫服]110着寄贈しました。

2019年

2019ボランティア活動

ボランティア活動

2019年5月18日

道志水源林整備ボランティア活動

2018年

ボランティア活動2018

ボランティア活動

2018年4月20日

道志水源林整備ボランティア活動

2017年

ボランティア活動2017

ボランティア活動

2017年10月28日

道志水源林整備ボランティア活動

ボランティア活動2017

ボランティア活動

2017年5月20日

道志水源林整備ボランティア活動

2016年

ボランティア活動2016

ボランティア活動

2016年8月26日

道志水源林整備ボランティア活動(2回目)

ボランティア2016

ボランティア活動

2016年7月6日

道志水源林整備ボランティア活動

横浜マラソン2016

地域貢献

2016年3月13日

横浜マラソン2016に協力しました。

2015年

yokohamatriathlon

地域貢献

2015年5月16日

横浜トライアスロンに協力しました。

yokohamamarathon

地域貢献

2015年3月15日

横浜マラソン2015に協力しました。

2014年

musaigai

地域貢献

2014年4月25日

無災害表彰

2013年

現場見学会

地域貢献

2013年10月19日

現場見学会開催

kadan

地域貢献

2013年5月28日

「バス通り花壇コンテスト」銀賞受賞

平成25年3月21日

地域貢献

2013年3月21日

交通安全啓発機材寄贈

健康経営宣言

宮本土木株式会社は、社員一人一人が、
心身ともに健康でいきいきと働くことができる職場環境の構築を目指します。

健康経営宣言

一般事業主行動計画

宮本土木株式会社は、
ライフ・ワーク・バランスの実現に向けた職場環境の整備をするため、
次のように行動計画を策定し、実施しています。

次世代育成支援対策推進法に
基づく行動計画
女性活躍推進法に基づく行動計画